普門寺城(摂津国・高槻市)

別称> 不明

住所> 大阪府高槻市富田町

比高(標高)> 7m(14m)

形態> 平城

時期> 戦国期か

アクセス

富田駅が近い。有名な寺院なので所々に道標がある。

歴史

普門寺は細川晴元が軟禁され、足利義栄が在陣していた歴史(詳細な歴史は富田寺内町の記事にまとめた)から、普門寺城と呼ばれる(『日本城郭大系』)。『大阪府中世城館事典』では「文献上では確認できない」としている。

構造・現状

普門寺は現在でも土塁と堀が巡る。普門寺の拝観は予約が必要だが、西側と北側の土塁はかろうじてフェンス越しに外側から見ることができる。

史料・資料

『日本城郭大系』、『大阪府中世城館事典』

0コメント

  • 1000 / 1000